09年 9月ログ
なんか9月は過ぎるのが早かった。思い出もあんまない
09 9/30
>俺も旅行に行くんだぜ 土日
雨らしいのが残念です。
最近一雨ごとに寒くなって、またあの恐ろしい冬が来るのかと
>どこに行くのか当ててみな
内戦してる国
>落第忍者金玉乱太郎・・・吹きました・・ププッ!!
マジでログ消したくなるから!いぢめないでくれ!
>キングタイガー
ホワイトタイガーを動物園で見た事ある筈なんだけど全然記憶がありません
>カモフ22
そう言えばこないだ電動車イスを駐輪場に駐めてスーパーに入っていく老女を見ました。衝撃の光景だった
>管理人さん嫌いな食べ物とかありますか?
偏食なので食べられない物の方が多い気がします。野菜は割と食えるのが救いです健康的
09 9/28
>マネキン
世の中にマネキンが存在するという事はどこかにマネキン工場があると思うんだけど、一日何体くらい作っているんでしょう。
>頭痛がひどい
頭痛いのと喉痛いのはストレスになりますよね。腹はMPじゃなくてHPを削られるカンジ
>これもしかして一日一人一拍手のみとかじゃないよね? そういわれても俺は何回も拍手するけど ね
多分1時間に10回が限度とかじゃないかと思われます。ていうかウェブ拍手って株式会社なんだぜ
>ということで二回目。
4回目じゃないか
>母が帰ってきた。
愛人と会ってたんだな
>ハト
都会のハトって全然逃げないんですよね。やろうと思えばシュートできるよあれ
>マルクス=アウレリウス=アントニウス 略してアアア
略してウスウス。きっと運動部だな。
>「CMのCM」とかほざいてるあのサルをぶちのめしたくなる。
あのCMまだやってたんですね。CMと言えばやっぱりipodのCMは抜群にかっこいい
>ソウルシルバーって魂銀だよね、タマギン
落第忍者金玉乱太郎。主に下半身のだらしなさにより落第
09 9/27
>民主党マンセー
ドラクエで全滅してもリセットせずに、お金が半分になった状態から再挑戦できる様な人が政治家になるべきだと思います
>グランツーリスモPSP発売されるんですね
されません。嘘です。
09 9/25
>革命的な赤に乾杯!
オリーブグリーンの革命、という言葉が印象的だった映画ゲバラ。モーターサイクルダイアリーではあんなに優しい青年だったゲバラが処刑だ殺せと言っているのはなんか違和感を感じました。役者の人が同じだから尚更。ちなみにあんまおもしろくなかった
>しゅわわわわわわ
炭酸飲料ってまずいですよね。コーラなんて血尿そっくりだし
>たまにはオリジナルも描いたらどうだね。
写真と間違う様な描写で好きな歌手の絵とか描きたいんですけど当然スキル不足です。オリジナルもそうなんですけど、このキャラが描きたい!みたいな願望が全然ないんですよね。創作には向いてないのかもしれません。
>お久しぶりです。
インド旅行、楽しかったですか?管理人は大きくなったらインド人になりたいです。インド人になって、カースト制度に不満を抱きつつ生きてゆきたいです
>あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
昔甲子園のサイレンのモノマネとか言ってァァアアアアアーーっって言ってる女をテレビで見た
>わかる
こないだカンフーハッスル見た後にスパイダーマン3見たら超面白かったんだけどこの現象に名前を付けるべきかどうか今非常に迷っています
>うちのテレビは音量かえると入力切替押したみたいになる。 サンヨーのブラウン管テレビ
うちのはミツビシの15型ブラウン管です。
オプティマスプライムと呼んでます
>犬にえさやってくるわ
犬は嫌いだからやらなくていいよ
>ポケモン金銀は名作ですね。もちろんGBCのほう。
時々驚かれるんですけどポケモンやったことありません。最強の敵は任天堂の法務部だという事だけ知ってます
>高島
高島屋がシンガポールにもあったんは驚いた
>今まさに落とした消しゴムを相手が踏んだ瞬間、テストの問題が解けるようなシステム
もうちょっと幼児に話すように噛み砕いて説明してくれないと困ります。当方まだ首が座ってません。
09 9/21
>意外に女性漫画家やイラストレーターはヤバイ人が多いと思う(作風の意味で
そういうネタとか発想の部分でも男女差ってのは出るんでしょうか。男と女で絵柄の差があるのは明白だけど、あの差が生まれるのは先天的なものか後天的なものなのか。よく考えるんですけど答えが出ません
>砂糖は抜き、ただし蜂蜜入れてくれ
コーヒーに合う唯一の蜂蜜はコーヒーの花から摂れた蜂蜜だそうです。どんな味がするんでしょうか
09 9/20
ハクシュコナイヨ!ニホンジンツメイタイヨ!セイカツクルシーヨ!
>ナンプラーを希望する
どうでもいい話だけど好きな作家の人が主婦だという事を最近知りました。結構飛び抜けたというかナチュラルにおかしいマンガを描く人だったのでなんか衝撃でした。
管理人の中での主婦観が今、変わりつつあります
09 9/17
>兄貴が付き合いだした彼女に「付き合うつもりなんて無かった」と数日でフられ、あたしと付き合いだすというまさかの急展開。ありがとう今は凄く幸せです。フリスクはもう少しだけ待ってやります
なんだこのケータイ小説ばりの超展開。
ともあれおめでとうございます
>あらごめんなさい
あら礼儀正しいのね
09 9/14
チューリップって一筆書きできるんだぜ
09 9/13
前々回の更新から拍手ボタンが死んでいた様ですみませんでした。道理で拍手が来ないわけだったんですが、よく見ると高校の制服より中学の制服の方が微妙に生地が安っぽくてそれが何かエロいですよねとかそんな拍手なんか読みたくも無いので別に良かったかもしれません。
>警察庁も暇だな
こういうポスターの場合ってお金はどう動くんでしょう。広告と考えて版権元→警察なのか使用料として警察→版権元なのか。それともただなのか。とりあえずセンスは微妙だと思う。
09 9/12
今日はテガミバチ読みました。あんま面白く無かったです
拍手は来てません
09 9/10
>無限の猿定理
昨日スーパーで長ネギをギュっと二つに折って袋詰めしてるおっさんを見ました。なるほどコンパクト。
>誰に似せたんだ?
昔のピーター・サースガード。難しいっていうか自分のスキルでは到底無理な絵を描くのって自分の実力を客観的に把握できて良いですね。へたくそすぎる、人さえ満足にかけません。
>百円ショップにフリスクケースなるものが置いてあったのだが
誕生日に貰ったフリスクを一日一粒ずつ食べるような子供に需要があるのかもしれない。ないけどな。
09 9/8
>ずっと一緒にいた大事な大好きな兄貴分に彼女ができた。失恋した。励まして、マジで励まして、泣いたんだよ昨日
口にフリスク150粒くらい突っ込んでやりましょう。一日3ケース食べるとおしっこからフリスクの匂いがするって西川貴教が言っていたので、尿からフリスク臭がする男なんてもう好きじゃないですよね。まあ、笑っていけたら良いですよね。
>じゃーぱねっとじゃーぱねっと♪
通販の類は殆ど利用した事がございません。クレジットカード持ってないから不便だっていうのも大きいです
>思わず買っちゃったぜ
管理人もこないだ買っちゃいました。ほんのり苦かったです。グレープフルーツルビー
>Oh! ・・・なんだっけ?
なんでもないよ
>何言おうとしてたんだっけ・・・
ウルヴァリンの爪は切れ味良すぎだろって話
>秋なのか
ハハッまさか
>ぽっぽっぽー鳩とぽっぽー
鶏肉は好きです。鴨の肉はくさくて好きじゃない
09 9/5
>こんにちは9月、さようならオ−ガスト
なんか都会の夏は夏って感じがしません。虫いないし
>空軍?
クーデリア?
>お、俺は気づいてたぞ
アメブロの鬱陶しさにですか
09 9/2
>台風接近の中、出掛けざるを得なかったが、Uボート乗組員の気持ちが5000分の1わかった
この前大雨にやられた時は思わずユニクロで靴下買ってすぐ履き替えちゃいました。大雨の日に移動販売で靴下売ったらいいんじゃないかと思います。駅前で。
>にぇむい
ここんとこ映画づいてて更新が滞りがちです。最近見たのはXファイルの劇場版、デジャブ、モーターサイクル・ダイアリー、幸せの力です。映画って良いですね面白いですね。本当に洗練されたエンタテイメントだと思います
>9月だ
言うな